日本コーチ協会山口チャプター 「コーチングセミナー」実施の報告
2024年 03月 25日
3月24日日曜に、山口県健康づくりセンターで山口チャプターのコーチング勉強会を開催しました。
ワークリーダーは事務局長の谷村諭思さん。
目標設定をテーマに3時間進めてくださいました。
この日のためにリモートセミナーを受講したり
何と大阪にまでリアル研修に参加されたりと
ほんとに新しい情報満載のコーチングセミナーとなりました。
目標設定。と聞くと、目標を立ててそれに向かって行動計画を立てる。というイメージでしたが
それはきっかけとして考えることであって、目標をいかに捉えるかはその人次第。
来年の3月を想定して「目標を達成できたこと」を過去として考えると
とっても前に進んでいる気持ちになってすっきりしました。
温品は2025年3月までに「止めること」が明確になりました。
飲んでいる薬であるとか、悩んでいる人間関係とか。
もう、来年の今ごろは全部飲んだり悩んだりしているの「止めて」すっきりしているはずです。
谷村さんの熱い学びが私に良い影響をくれました。
ホントに楽しかった。
また、今回医療職や福祉職の方がたくさん申し込んでくださっていましたが
コロナやインフルの影響でキャンセルが相次いだのですが
なんと新規の方が4名も来てくださいました。
ましてや福岡から2名も参加してくださって感激でした!!!
こうして、山口チャプターは地元の方だけでなくネットを通して知ってくださった県外のかたにまで愛されているとわかり
続けて良かったなぁ・・・とじわっと涙が出る瞬間がありました。
次回は2024年度の1回目として7月を予定しています。
是非、また会いに来てください。
お会いできること楽しみにしています。
代表 温品富美子
