第一回 勉強会 終了
2008年 05月 13日
5月11日(日) 山口県健康つくりセンターにて
日本コーチ協会山口チャプター第1回目の勉強会が行われました。
午前が応用編・午後は基礎編という構成でしたが、どちらも非常に盛り上がりました。
参加頂いたみなさん、誠にありがとうございました。
勉強会での質問はこちらへ
午前は
「行政書士のプロがこっそり教える交渉術」
というテーマで、交渉術のプロである小石川氏による勉強会でした。
個人的には、同じ目線に立つことや、傾聴について目からウロコが落ちました。
3人組になっての交渉のワークではどのチームも盛り上がり、笑いにあふれていました。
日本コーチ協会山口チャプターのスタッフは、それぞれ強い個性と専門性をもち、
各分野でコーチングを活かしています。
今後も応用編では、それぞれの強みを活かしたコーチングの勉強会をしていきたいと思います。
午後は、
「コーチングで表現力を身に付けよう
~人の心を掴む会話と笑顔~」
というテーマで、谷村・温品の両講師で行われました。
はじめは谷村氏によるアイスブレイク。
(アイスブレイクとは、緊張した状態を崩すこと)
最高の笑顔を作ってみたり、自己紹介をしたり、ほめあったり・・・
笑顔と笑いにあふれていました。
続いての温品氏による表現力についてでは、ワーク(実習)を通して
この表現だったらどういう感じを受けるかを体験しました。
今回の勉強会を通じて、我々スタッフも運営上のこと、ワークのことについて色々と学びました。
日本コーチ協会山口チャプターとして発足したばかりで、手探りな状態で進めてまいりました。いろいろと不備な点もございましたが、受け入れてくださいました参加者の皆様に感謝しております。
【事務局 谷村】
日本コーチ協会山口チャプター第1回目の勉強会が行われました。
午前が応用編・午後は基礎編という構成でしたが、どちらも非常に盛り上がりました。
参加頂いたみなさん、誠にありがとうございました。
勉強会での質問はこちらへ
午前は
「行政書士のプロがこっそり教える交渉術」
というテーマで、交渉術のプロである小石川氏による勉強会でした。
個人的には、同じ目線に立つことや、傾聴について目からウロコが落ちました。
3人組になっての交渉のワークではどのチームも盛り上がり、笑いにあふれていました。
日本コーチ協会山口チャプターのスタッフは、それぞれ強い個性と専門性をもち、
各分野でコーチングを活かしています。
今後も応用編では、それぞれの強みを活かしたコーチングの勉強会をしていきたいと思います。
午後は、
「コーチングで表現力を身に付けよう
~人の心を掴む会話と笑顔~」
というテーマで、谷村・温品の両講師で行われました。
はじめは谷村氏によるアイスブレイク。
(アイスブレイクとは、緊張した状態を崩すこと)
最高の笑顔を作ってみたり、自己紹介をしたり、ほめあったり・・・
笑顔と笑いにあふれていました。
続いての温品氏による表現力についてでは、ワーク(実習)を通して
この表現だったらどういう感じを受けるかを体験しました。
今回の勉強会を通じて、我々スタッフも運営上のこと、ワークのことについて色々と学びました。
日本コーチ協会山口チャプターとして発足したばかりで、手探りな状態で進めてまいりました。いろいろと不備な点もございましたが、受け入れてくださいました参加者の皆様に感謝しております。
【事務局 谷村】
by y-coach_net
| 2008-05-13 13:20
| イベントのお知らせ